お任せシリーズ
お任せ福祉書類
障害施設の変更申請や処遇改善加算の書類や手続きを完全代行
- Z相談顧問(30分)
- Z変更届
- Z行政への郵送
- Zメッセージ対応(LINE)
- Z処遇改善の計画害
- Z処遇改善の実績報告書
-
Z上記以外の書類を半額で作成
新規指定申請、年度更新の体制届、県の補助金、サビ管研修・児発管研修の電子申請、実地指導など
返金制度
年額お支払いいただいた額が、香類提出で改正された合計額を下回る場合は損失額を返金します。
取得していない加算を無料点検
御法人の単位を専門家が完全無料で点検致します。
price
1事業所あたり
月額 55,000円(税込)
年額 660,000円(税込)
面倒な書類手続きを完全委託できるサービスです。
その書類手続きを全て巻き取ってしまおうというのがお任せ福祉書類です。
経営者様に確実に損をさせないサービスになっております。
福祉事業所を経営していると、書類を出せば取得できていたという思いをたくさんしているという事実に気付きました。
この事実をなくせば福祉の現場はもっと従業員の皆さんに還元できるし、もっと事業所さんの収入も増えるのになとの思いからこのサービスを作りました。
取れるものを取っていないのはあまりにも勿体ない。
なので書類のプロである行政書士と当社が手を組むことでこのサービスが実現しました。
このサービスの凄い所は返金制度がついている所です。
月55000円(税込)で契約してもらい、1年間に払った合計金額が書類提出をして法人に還元された金額を下回った場合にその額を返金します。
つまり、皆様にとっても会社にとっても損はないということです。
そして、サービスのもう1つの良さは、行政への書類提出など面倒な業務の手間がなくなるということです。
面倒な書類提出や作成の手間は当社で全て引き受けます。
ちなみに相談や取れている単位があるのか、ないのかの診断は無料です。
その後の面談も無料になります。
以下のフォームより、お申し込みください。
福祉での書類で悩んでいる方、行政との対応でお困りの方、面倒な書類手続きをやりたくない方にとっては喉から手が出るほど欲しいサービスだと思います。
『児童発達支援』『放課後等デイサービス』の2事業限定です。
質問があれば、お気軽にお問合せ又はは電話をしていただければと思います。
お任せ福祉マニュアル
職員の品質担保、定着率の上昇に導くマニュアル作り
福祉は属人的な業界と言われています。属人的とは、人に頼る業界ということです。
悪い意味で捉えると、人によって考え方や価値観が違い一定のクオリティで仕事が出来なかったりミスが起きやすくなります。
世の中にもルールがあります。人を殺してはいけない、信号は守らないといけないなど、一定のルールが存在してその上で社会が成り立っています。しかし、福祉の現場は一定のルールがないことが多いです。ルールがないと職場が乱れてしまいます。
この文章を読んでいる方は経営者だったり、ルールを見直し作る側の人だと思います。皆さんの職場環境はどのような形で運営されていますか?
離職率が少なく、新人の職員が入ってきてきちんと働いてくれていますでしょうか?
マニュアルを導入することで離職率が減り、経験年数が長い職員も短い職員も一定のルールの中で以前よりもストレスなく働くことができるようになります。
<導入例>
高齢者デイサービスのマニュアル作成
課題
職員によって支援の仕方が違い統一できない、また離職率が高く困っている。
支援の質を上げて離脱率を減らし、職員に長く働いてもらいたい。
マニュアル導入後
離職率が前年と比較して23%減った。
また、マニュアル導入後、評判が上がり新規の問い合わせが前年と比較して36%増加した。特に経験年数の浅い職員が働きやすくなったとの声が上がっている。
導入ステップ
1. 理想の明確化
どのような状態が施設にとって適切か明確化します
2. 現場の課題を精査
面談や現場を見させてもらい課題を明確化します
3. マニュアル作成
マニュアルを実際に作成していきます
4. マニュアル精査
作成したマニュアルが実際に働いている人に適しているか精査します
5. マニュアルの改善
マニュアルの精査から上がってきた課題を明確化し再度作成していきます
6. 社内研修
全員がマニュアルの意味を理解し使えルように研修を行います
7. マニュアル実行
全職員にマニュアルを導入し仕事をしていきます
8. マニュアルの課題改善
全職員がそのマニュアルを使った上で必要な箇所や不要な箇所を精査し改善していきます
マニュアル作成について是非ご検討いただき、
ご不明点があればお問い合わせでご質問下さい。
お問い合わせ
お電話
03-6823-4855
または、以下フォームにて
お問い合わせください